SSブログ

子供の可能性 [こそだて]

こんにちは!
一週間が長いような短いような?不思議な感覚で過ごしているみこです。
特に先週は出かけることが多かったので、余計そう思うのかしら?
大人の一週間はたいしたことありませんが、赤ちゃんの一週間はそれはそれは・・・・
目に見えるぐらい成長しますね。
最近は右肩がやけによだれ臭いような気がするみこです[たらーっ(汗)]
相変わらずこうやマンはよだれマンなんです。
その原因はやはり7本目の歯が生えてくる前兆から来るものだったようです。
下の歯3本目を本日確認しました!
早いなぁ~歯が生えるペースが。
そろそろ歯磨きを徹底しないといけませんね。
大人用のよだれかけがあってもいいかも?なーんて思う今日この頃です。

*********************

前記事にYou Tubeの映像を貼り付けましたが
結局私はDVDまで購入してしまいましたよ。はははっ。

NHKいないいないばあっ!~こんにちは!ったら ラッタンタン

NHKいないいないばあっ!~こんにちは!ったら ラッタンタン

  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • メディア: DVD


家にいながら欲しいものが届く最近のお買い物事情・・・・
便利になったのはいいですが、ストレス解消のはけ口にネットでお買い物しすぎると
あとが大変です(笑)
このDVD、もちろんこうやマンのお気に入りです[黒ハート]
特にうーたんが出てくると超ご機嫌でニコニコして見入ってます。
あの声が好きなのかな?それともあのキャラクター??
ワンワンやことちゃんにはあまり反応しないので、きちんと見分けているんでしょうね。
もうすぐ8ヶ月ですが、きちんと見分ける力が出来てきたのでしょう。
ノリノリで見入ってます(笑)
200806231652000.jpg うーたん大好きぃ[るんるん]

私のこともしっかりとインプットされているようで
あきらかに他の人とは区別しているようです。
最近またさらに音に敏感になってきたのでよいタイミングかな?と思い
私の膝の上に座らせてピアノを触らせるようにしています。
本人はまったくわからずに触っていますが、早期教育として
どうやってピアノと関わらせるのがいいのか?
自分の子供で実験してみようと思ってます(笑)


*********************


ピアノといえば、私は4歳の頃からピアノを始めたので
今年で35年弾いていることになります。わぉ。
あらためて数字でみるとすごいなぁ~
今までやめることなく続けてこられたのって奇跡です。
子供の頃はほんとにピアノが大好きで、幼稚園から帰ってきて
「こういう歌を習ったよ~[るんるん]」と言いながら、楽譜もないのにピアノで弾き語りをしていたそうです。
お友達が遊びに誘いに来てくれても、「ピアノを弾きたいからいかない」と
拒絶していたぐらいだそうで。
そんな私の音楽との出会いは子供の頃から聴いていた童謡。
入り口は歌だったんですね。
小さい子供には楽器を演奏するのにまだ体格が伴わないから
ある程度の時期までは歌や身体を使ったリズム遊びが有効だと思います。
とにかく小さいときから音楽、音に親しむこと。
そこからピアノやヴァイオリンなど楽器に進むのが一般的かな?
ある程度椅子に座っていられるようになる4歳ぐらいが目安だと思います。(文字が読めるとなお良し)
個人差はありますけどね。
習い始めたら親はひたすら子供に習い事を続けさせる環境を作ってあげることが大切です。
毎日少しづつでも練習する環境を作り、時に褒めて時に叱って本人をその気にさせる・・・・
音楽教室やレッスンに通わせるだけで満足しないことも大切かもしれません。
そう考えると親って大変ですよね。
ちなみに私の母親は音楽のことについては<鬼>が付くほどの教育ママでした。
自分はまったく音楽は出来なかったんですよ。
でもそのスパルタのおかげで今があるのかもしれませんけど・・・・(^^ゞ
そんな母もある時期からパッタリと身を引きましたね。
「レールを引くだけは引いてあげたから、あとは自分で何とかしなさい」と。
確かに、強要されたことって長続きしないんですよ。
自分からやりたい!と思えることでないと努力できない。
そういう意味でも私の音楽への可能性を見極め
絶妙なタイミングでそれを勉強する環境を作ってくれた親には
今更ながら感謝の気持ちで一杯です。

~自分は親として子供に何を与えてあげられるんだろう?~

いろんな可能性の芽を見逃さないように、見つめていてあげなければいけませんね。
先生目線は得意なのですが、親目線で見ることも大切かな?と思うこの頃です。



*********************

今週のこうやマン

ソファーの下にいつの間にか潜っていることが多いです・・・
そして身動きが出来なくなって泣き出すパターンを繰り返してます。
そろそろ学習しようよ~
200806231655000.jpgぼく狭いところが好きなのよね

離乳食モリモリ食べてます。
なので体重もずっしり・・・・笑。
腕を突っ張ってうぃーんとすることがありますが
まだ前に進むことは出来ません。
歯が生えるのは早くても運動能力の方はマイペースのようです。

新しいだっこ紐がお気に入りです。
おんぶが苦手なので、とりあえずこれで私の手の負担を軽くすることが出来そうです。
だっこ紐については後日機会があったらとりあげますね。



【今週はたぶん臨時更新しまーす】
タグ:習い事
nice!(8)  コメント(18) 
共通テーマ:育児

nice! 8

コメント 18

そらまめ

ピアノのお話、みこさんのお母様はすごいなぁ…。
まだ息子は幼いから、しばらくレールを敷いてあげないといけないけれど、先々の参考になりました。
今までの習い事はその場を楽しめればいいや的なものばかりだったので、ヤマハで初めて親も真剣にならないとついていけないという壁にぶち当たりました。
(とそこまで求めてないかもですが、私は真剣にならなきゃできないんです・汗)
でも本人、出来なくて癇癪を起こすこともあるけれど、基本、楽しんでいるので今はそれでよいかな?!とも思います。

話変わって…よだれすごいですよねぇ。
幼稚園の先生がしているようなエプロン(肩の幅が広め)を購入しようかと思うほどです(笑)
薄いフェイスタオルをいつも肩からかけて歩き回る私です。
そして車庫入れ(ソファの下にもぐる)もおんなじ。
入り始めると『バックします、ご注意ください』とトラックのように言ってあげると大喜び♪です。
by そらまめ (2008-06-24 15:37) 

ねこかど

狭いところが好きとは・・・猫的要素を兼ね備えてると見ました!

ピアノに小さい頃から慣れ親しむことができるこうやくん、幸せですね。可能性をいっぱい秘めた赤ちゃんには、本当にいろ〜んなことに接してもらいたいですよね!
うちはオヤジが鼻歌(主に昔の童謡・アニメソングが多いかな)大好きなので、歌好きの子になったら楽しいな、って思います。
by ねこかど (2008-06-24 17:44) 

kumasu

うーたんのDVDゲットですか~~(笑)
こうやくん、うーたんでノリノリみたいで可愛いです♪
ほんとに楽しそう(*^^*)
最後のわんぱくキッズなこうやくんもイケてます☆
それにしても、こうやくんピアノにも触り始めてるんですね~
私も3歳からヤマハのピアノを始め、ビクターに移動してスパルタ教育されていましたが、まさに強要されて長続きしなかったパターンです(汗)
小4になってピアノが嫌いになってやめちゃったんですが、中学に入ってからカンの「愛は勝つ」が弾きたくてスコアを買って弾きはじめ(笑)バンドでギターやベースをはじめてやっぱり、やめちゃったけどピアノやっててよかったな~好きだったんだな~と思いました。
そんな私の野望は子供が出来たらドラムをやらせることです(笑)
みこさんのお母様やみこ先生のレールの引き方を、今後の為に参考にさせていただきますね~~ 
ま、まずは子供!ですが・・・(笑)
by kumasu (2008-06-24 22:14) 

mio

今日はどうも。
せっかくの機会だったのに、こうやくんの後ろズリズリを見逃してしまいました。次回に期待!
うちも最近またよだれがものすごいです。3本目が生えてくるのかしら?
今度こそ第一発見者になれるよう、毎日チェックしようと思います。
私も4歳から15年間ピアノを習っていたので、娘にも出来ればピアノをやらせたいなぁと思っています。
私の場合は両親の希望で始めたようですが、そのあとはやはり自分の意思で続けてましたね。
「練習しないならやめなさい」と言われて、泣きながら「練習するから続けさせてください」ってお願いさせられるパターンを何度繰り返したことか…。
おかげで熱のある日も旅行中も(祖父宅にはピアノがあったし、ピアノのあるペンションとかだったら楽譜を持って行ってました)基本的に毎日練習を欠かしたことはありませんでした。やはり好きだったからこそ続いたんだろうなぁ。
だから娘にも無理じいするのではなくて、自然に自分で「やりたい!」と思うようにもっていきたいと思っています。
そのためには、やはり私も弾かないといけないかしら?
産後はまだ一度も鍵盤に触れてないので、また一から練習し直しかと思うとちょっと大変ですが、そろそろまた始め時かもしれませんね。
みこさん、いつかよかったら教えてくださ~い!
by mio (2008-06-24 22:40) 

mustitem

初めまして。
子育てのなかで感じていらっしゃること,とても参考になりました。
温かみがあって,朝から和みました。
ありがとうございます。
by mustitem (2008-06-25 08:39) 

だい吉

おはようございます、大阪支部だい吉です^^

みこさんのブログを見ながら嫁さんが「う~ん」って唸ってました(笑)
やっぱり何かさせたいなぁ… という感じのようです^^
これは僕も同じ事を考えています。
音楽が鳴るおもちゃは反応が良いので耳は悪くないと踏んでおります。
試しにうちにあるクラシックギターを鳴らしてみたんですが…

泣きました^^;

僕はピアノが弾きたかったんですが、その環境になかったので、子供にはきっかけは与えてみたいと思ってます。
キーボードはあるので^^
音楽で食べていける人なんて一握りでしょうが、何かできれば人生豊かになりますもんね^^
by だい吉 (2008-06-25 09:05) 

みこ

♪そらまめさん♪
母はおもしろい人でしたよ~いろんな意味で。AB型ってのも影響してるのか?と思ったりして。
習い事は基本楽しんで出来なければいけないと思うのですが
お稽古ごとになると、楽しいばかりではいられないのかな?と思います。
お母さん方が熱心にしてくださるのは教える側からみたら助かります。
でも過干渉になりすぎて潰れていった子供を何人も見ているので
一緒に勉強しようね~レベルでいくのが一番かな。
<楽しむこと>に<努力して続ける>ことがプラスして身についていったら
今後にとてもいい影響があると思いますよ~

よだれ・・・すごいですよね。
保育士さんのエプロンって確かに肩口が幅広かも?
家にいるとき私は常にTシャツ。グショグショになったらパパッと着替えて・・・
お出かけ中が一番困ったりするのですが、よだれ問題は奥が深いかも?(笑)
うちも今度車庫入れが始まったら「バックしまーす」って声かけてみます(^^ゞ

by みこ (2008-06-25 09:38) 

みこ

♪ねこかどさん♪
ほんと赤ちゃんは猫的な要素満載ですよ~
はじめのころ実は猫のお世話している感覚がありましたもん(笑)
我が家はとりあえず音楽をさせてあげる環境は作ってあげられるので
とりあえずとっかかりは童謡を聴かせたり
ピアノの音を体感させていこうと考えています。
男の子だから逞しく育つように仕向けなければならないのですが
こちらはだーりんにお任せして・・・ちょっと心配ですけど(^^ゞ
歌が好きな子は穏やかに育ちますよ♪
今のうちからぽん太くんにいっぱい歌ってあげてくださいね。
by みこ (2008-06-25 09:55) 

こっちん

みこさんのお母さんのお話、かなり同感です。
子供に対して、親がある程度きっかけというか、レールの上に乗せてあげることは、とても大切だと思います。以前からそう思っていました。子供って、放っておいても自分からレールに乗ってくれるっなんてことは、ごく稀なことのように思います。特に小さいうちは。
親が子供の「何か」を見極めて、ある程度誘導してあげることで、それがその子にとって一生の楽しみや大切なものになったりするんだろうと私は思っています。きっかけは親でも、最後にはきちんと本人のものになるように思います。
私も、こうたろうは男だけどピアノやらせてみたいなぁ♪私は下手くそだから教えてあげられないけど。でも女の子と違って、男の子は続けるのもっと大変なのかな、みこ先生。息子を、どうぞよろしくお願いします(笑
by こっちん (2008-06-25 15:41) 

hatopopo

うーたん 可愛いですよね♪
頭についてるのはマラカスかな?^^
こうやくんはちゃんとうーたんとワンワン見分けてるんだ~~!
反応の差をリアルで見てみたいです。
子供の頃は親がレールを引いてあげる事は大事ですよね。
私は脱線ばかりしてたようなwww
でも脱線したら自分でレールに戻る事も教えられたかな~。
こうやくんはピアノ!好きになってくれるといいですね♪
by hatopopo (2008-06-25 16:30) 

みこ

♪kumasuさん♪
ついついネットで買ってしまいましたよ~(^^ゞ
一枚目の写真は、まさにそのDVDを観てはしゃいでいる瞬間です。
ノリノリでしょ?
ピアノ・・・・ちょっとお遊び程度に触らせて、私が片手でチョロッと
弾くような感じですけれど、早いうちから本物を触らせて音を聴かせるのを
習慣にしてみようかな?と思っています。
kumasuさんはスパルタ教育されちゃってたんですね。
強要されると大人でも嫌になるし、その加減が難しいところですよね。
好きな楽器で好きな音楽を演奏出来る喜びを味わえるだけの
技量はつけさせてあげたいです。
「愛は勝つ」・・・・なつかしぃ~
by みこ (2008-06-25 21:32) 

みこ

♪mioさん♪
昨日はこうやマンあまりズリズリしてなかったかも?
今度見てやってくださいな。
子供に何かを与えてそれを続けさせることって
親にとっても試練なんだろうなぁ~って最近つくづく思います。
心を鬼にしないといけないですからね。
こんなに楽しいんだよってこちらから仕向けるのも
導入にはいいかもしれません。
mioさん、ピアノの練習復活させてみたら?笑。
きっと子供はママと同じ事したがるからいいかもよ。
私で良ければサポートしますよ。
まなちゃんもまた次の歯が生え始めるのかもね。
今度は一番に発見しなきゃね(笑)
by みこ (2008-06-25 21:40) 

みこ

♪mustitemさん♪
初めまして。
コメントありがとうございます!
つたない文章ですが、いつも自分なりに思ったことや感じたことを
書かせてもらっています。
子育ての記録も兼ねていますので・・・・
これからも自分の素直な気持ちをツラツラと書いていきますので
よろしければまたいらしてくださいね!
by みこ (2008-06-25 21:44) 

みこ

♪だい吉さん♪
大阪支部もそろそろ何かを?と考えていたんですね。
何を与えるか?悩むところでしょうが、ある程度親の趣味を
押しつけるのも手だと思います。。。。我が家がまさしくそれでしたから。
音遊びやリズム遊びは音楽だけにとどまらず
右脳の活性化や運動能力の発達に良いと思うので
遊びに取り入れながらやっていくのもいいですよ~
この時期は無意識のうちに身についちゃいますから。
ギター・・・・・泣かれちゃいましたか(笑)
突然パパが聴き慣れない音を出したから、驚いちゃったのかも?
音楽で食べていくのはかなり大変です。
男の子にはお勧めできませんね(^^ゞ

by みこ (2008-06-25 21:52) 

みこ

♪こっちんさん♪
同じ考えをお持ちだったんですね。
私も親がしてきてくれたことに感謝している部分が大きいので
きっと同じようなことをしそうな気がします・・・・・って、出来るかな?(^^ゞ
親の方も忍耐が必要でしょうからね。
幼児期は乳児期とはまた違った悩みや大変さが待っていると思うので
いまから身が引き締まります。
男の子は女の子と比べると習い事より塾優先になったり
運動の方に比重がいったりして続けるのが難しいことも多いかもね。
でもピアノが弾ける男の人って、ちょっぴり魅力的だったりするから
こうやマンにもそのぐらいにはなっておいて欲しいかな?
こうたろうくんも一緒に音楽しましょ~♪
by みこ (2008-06-25 22:02) 

みこ

♪hatopopoさん♪
うーたん。かわいいでしょ?
頭に付いてるのはマラカスのようですよ。
あの甲高い声に見ていておもしろいぐらい反応します。
動画アップしたら面白いかもしれませんね(笑)
親が引いたレールってある時期脱線したくなりますよねぇ。
私もある時期脱線しようとしましたが未遂に終わりました(^^ゞ
脱線するのも学習のひとつ。
同じパターンでいかないのが子育てかもしれません。
こうやマンにも音楽好きになって欲しいです♪
by みこ (2008-06-25 22:08) 

cacocoa

幼稚園の頃から耳コピーができていたんですね!!
楽譜ナシで習った曲を弾き語りしちゃってたなんて、
やっぱ才能ってあるんだなぁって思います*^^*
私は、父ピアニスト・母エレクトーンの先生だったので
それこそ赤ちゃんの頃から鍵盤に触れて遊んでいたみたいです♪
こうやマンもきっと、そういう写真が残っていくんだろうな*^^*
みこさんママの教育方針もすばらしい!!
ヤル気になったみこさんもすばらしい!!
継続は力なり、ですね。
by cacocoa (2008-06-27 12:43) 

みこ

♪カコさん♪
そうなんですよ~
耳コピーはピアノ始めてからすぐに出来るようになったみたい(^^ゞ
どうやったら出来るようになったのかは不明ですが
すばらしい能力を与えてもらったと感謝してます。
カコさんもご両親が音楽のプロだったから
幼児期に音楽にたくさん触れていたんでしょうね。
やはり環境はたいせつかな?と。
私が本気になったら怖そうなので、ボチボチ優しい感じで
音楽に馴染ませていこうと画策中です(怖っ)


by みこ (2008-06-27 22:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。